忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/02 21:19 |
最近はまっているもの。


テクニーク

テクニーク







最近、長く封印していた、このCDを買いました。(笑)結局、これを聴くのは、三十路を過ぎてからだと思っていたので。ようは、スペイン領の小さな島、イビザ島から起こったアシッドハウスの影響が強い、Fine timeや、BBCのドラマにも使われた印象的な、Vanishing pointなど、歌詞的には、サムナーの結婚失敗などの影響から否定的な歌詞や、ヤケクソお気楽な歌詞が多い。(笑)結局、このころから、ファクトリーは閉鎖寸前であって、サムナー、フック船長は、この楽園で遊び惚けていたと言うのは、有名な話で、作り手がこんなのだから、どうしようもない、英国が楽しく味わえる素晴らしいアルバムなのではあるが。


PR

2008/03/25 00:00 | Comments(0) | TrackBack() | Music

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<パスタの茹で汁は大切に | HOME | 名古屋にて、、、>>
忍者ブログ[PR]